毎日、甘い物を欲しがるパートナー。
コンビニのお菓子は添加物や砂糖が多いので、あまり買わせたくない。
だからお家で作る!
このクッキーまぜるだけですぐできるし、型も必要ないので気軽にできます。
家にあった在庫でつくっちゃいました。
形も味も素朴で、おもてなし風じゃないけど、
日常のおやつとしていいかも。健康の気になるお子様にも♪
材料 30枚くらい
小麦粉(130グラム)
オリーブオイル(50ml)
ゴールデンシロップかメープルシロップ(50ml)
塩(小さじ1/2)
ピーナツバター(大さじ3)
砕いたピーナッツ(30グラム)
作り方
1ボールにすべての材料を木べらでざっくり粉っぽさがなくなるまでまぜる。
21のタネを3つくらいにわけ、直径4、5センチの棒状にし、包んで冷蔵庫で1時間程冷やす。(冷凍庫で15分でも。私は冷凍庫派です)
3タネを包丁で幅5ミリ程度に切っていく。
4180度のオーブンで片面20分、裏返して更に15分やいたらできあがり。
バターを使わずにクッキーって作れるんだ!ってパートナーは驚いてました☆
アメイジング!
だって。
クラッシュピーナッツが既にはいっているピーナッツバターだったら
ピーナツをのぞいて作ってくださいね。
この日使ったお皿は
オールドスピタルフィールズマーケット
で買っていたもの。
1970年代のガラスのお皿。
このタイプのガラスにお花がかかれたお皿を扱っているストールを
複数目にしたので、有名なのかな?いくらくらいなんだろう?
という軽い気持ちで値段を尋ねたら、
「5ポンド」
更に「これ○○○のなのよ!」
とメーカーの名前をいわれ、あぁ、ちょっと名のしれたブランドものなんだ。
と思い、
悪くはないけど、着いたばっかりだったので
全部のストールをみてからじっくり考えたいと思い、
「今、着たばかりだから、ゆっくり考えたいの。」
とディスカウントするつもりもなく、なんとなくいったら、
「じゃぁ、4ポンド?3ポンド?2ポンド!」
とどんどん値段が下がっていくので、
2ポンドならいいやぁ!と思って買った物です。
フルーツのデザートや、クッキーなどに使おうと思ってます。
コメントをくださる方へ、
大変嬉しく思っています☆いつもコメントを読むのが本当に楽しみです。
はじめての方も、お気軽にコメントしていってくださいね。
承認制です。
お返事はこちらで返しますが、
ブログがある方は、訪問させていただきます☆
個別に、ご連絡がある方はiloveengland☆excite.co.jp
までご連絡下さい。
☆を@にかえてくださいね
2つのランキングに参加しています。
バナーをクリックしていただくと、ランキングがあがるようになっています。
ご来訪の記念にクリックしていっていただけるとすご〜くうれしいです。
また、ポチっと押すと、レシピがたくさんのポータルサイト
「レシピブログ」や「ブログ村」へそれぞれアクセスできます♪
にほんブログ村
ポチっと応援よろしくおねがいします♪